極!!モーツァルト塾

自称サックス吹きが音楽について色々と語ります。洋楽多めです。

クラシック

パーシー・グレインジャーの曲を紹介していく#4『岸辺のモリー(Molly On The Shore)』

こんにちは。今日は『岸辺のモリー(Molly On The Shore)』という曲について紹介したいと思います。 軽やかな舞曲風の一曲 タイタニック号にまつわる話 軽やかな舞曲風の一曲 この曲は「古いアイルランド音楽全集」から『岸辺のモリー』と『テンプルヒル』…

パーシー・グレインジャーの曲を紹介していく#3『植民地の歌(Colonial Song)』

こんにちは。今日はグレインジャーの『植民地の歌(C olonial Song)』という曲をご紹介したいと思います。 祖国の情景 荘厳なストリングスのオケ版、サックスとトランペットのソロが美しいウインド版 祖国の情景 グレインジャーの曲は結構タイトル通りのモ…

パーシー・グレインジャーの曲を紹介していく#2『モック・モリス(Mock Morris)』

こんにちは。今日はグレインジャーの『モック・モリス(Mock Morris)』という曲をご紹介したいと思います。 オーケストラ版、吹奏楽版、ピアノ版の違い モリス"風"の作品 オーケストラ版、吹奏楽版、ピアノ版の違い この曲は1910年に作曲されたもので、見出…

パーシー・グレインジャーの曲を紹介していく#1『リーンカーンシャーの花束(Lincolnshire Posy)』

こんにちは。最近クラシック曲がマイブームです。 ロックの曲が聴きたくなったりすることもあれば、クラシックの曲を無性に聴きたくなる瞬間もあったりと節操が無いです…。今日はその中でも、パーシー・グレインジャー(Percy Grainger)という作曲家の曲を…

ジャック・イベール 交響組曲『パリ』

久々にブログを書きました。先日NHKのとあるラジオを聴いていた際に、面白い特集をやっていました。こちらの×(かける)クラシックという番組です。この番組ではモデルの市川紗椰さんとサクソフォン奏者の上野耕平さんが進行役を務め、鉄道・小説・アニメ・…

モーツァルトで好きな曲 魔笛『夜の女王のアリア』

こんにちは。ブログタイトルに「モーツァルト」と銘打っておきながらモーツァルトの曲をあんまり紹介してない当ブログです。そんな中、僕が好きなモーツァルトの曲をご紹介したいと思います。 魔笛 夜の女王のアリア〜復讐の炎は地獄のように我が心に燃え〜 …

奇人?天才?その名もヴォルフガング=アマデウス =モーツァルト!

こんにちは。 今回は少々下品かつショッキングな内容のため、ご注意下さい。 超然たる天才、モーツァルト その男、愛すべきバカなり モーツァルトが放つ渾身の問題作『俺の尻を舐めろ』 幸か不幸か?死ぬ間際にレクイエムを作曲し伝説となった男 超然たる天…

か、勝手にピアノが…

こんばんは。今日はYoutubeでまた面白そうな動画を見つけました。サーカスギャロップという曲で、なんでも自動演奏のための曲らしいです。ですが、どう見てもホラーです。到底人が弾けなさそうなスピードで鍵盤が動いてるし、そもそも人がいないのに鍵盤がわ…

YouTubeを観てる時に出てくるあの広告の曲

最近YouTubeを観てるとこんな広告が出てきます。こいつです。Google先生のChromebookの宣伝動画です。 Google先生には申し訳ないけど、正直早く飛ばしたい〜と思っています。一方で、そういえばこれなんの曲だろう?という興味も湧いてくる。そんな訳で今回…

音のない音楽⁈ 『4分33秒』

こんにちは。 今日はこんな曲をご紹介したいと思います。その名も、『4分33秒』!この曲について語っていきたいと思います。 無音、無音、無音 ASMRは現代の4分33秒だ 無音、無音、無音 ケージ:MUSIC FOR MARCEL DUCHAMP,MUSIC FOR AMPLIFIED TOY PIANO,R…

サックスが美しいクラシック音楽

こんにちは。 今日はこのようなタイトルでブログを書きたいと思います。何故このようなブログを書くかというと、僕がサックスを吹いているからです笑 サクソフォンは今から約160年前の1840年頃(日本では江戸時代末期)、ベルギー人のアドルフ・サックスさん…

タイプライター

皆さんはタイプライターという機械をご存知でしょうか?GA508 1945 Mini Typewriter ミニ タイプライター Lillian Rose社【並行輸入】メディア: ホーム&キッチンこんなやつです。 キーボード?惜しい。タイプライターとはこんなやつです。 タイプライター(…